【マタ日記:37w〜出産前日】散歩をした方がいいと言うけれど…

ぴー子目線
スポンサーリンク

こんにちは、ぴー子です🐥

久しぶりにブログを書いているのでどんなテンションで書けばいいのか迷っています(笑)

出産してから2か月間はとにかく赤ちゃんのペースに合わせて寝たり起きたりしていました(*’ω’*)
新生児は寝ている時間も長いので一緒に寝ていると私も結構がっつり寝ていました💤
その話はまた追々…


▼前回の記事はこちら

スポンサーリンク

予定日超過したくない!そんな私の陣痛促進法

37週になっていつ産まれてきてもおかしくない時期に入りました!
気持ちはソワソワドキドキ…!

出産は怖いけど、もっとのんびりしていたいけど、、、でも予定日は超えたくない!そんな想いがぐるぐるしていました。

陣痛を促進するには散歩がいいといいますが、季節は夏🍧ごりごりの猛暑×台風のダブルパンチ👊

外に出たくても出れない日も多いし、ふつうに暑くて億劫


そんな私の陣痛促進法は…
小躍り💃

とにかく小刻みに揺れます。

時に、江南スタイルのように。
時に、インドの映画のように。
時に、カニのように。

一人でやってると馬鹿らしくなってくるので、極力夫の前でやります。
内勤中の夫の前でやると適度に迷惑そうな顔をしてきて逆にテンションが上がります( ^)o(^ )


効果あるの?と思うかもしれませんが個人的には散歩より効果てきめんだった気がします。
散歩っておなかの収縮を促すことより、より多く歩くことに意識が行っちゃうんですよね。
なのでおなかが収縮される感じの動きをピンポイントで繰り返せる小躍りが私には合っていたんです(多分)

そのおかげか38w4dに産まれてきてくれました👶

良かったら皆様もぜひ♡

外食パラダイス

子供が生まれる前の週末は外食に行くと決めていました。
というのも、生まれたら中々ご飯を食べに行けないだろう。という考えでして(`・ω・´)

食べたいものを列挙して、感染対策をばっちりしていざ爆食!

焼肉、パン、かき氷、etc…

もちろん食べ過ぎやバランスが偏らないように注意しながら

これ、結果としてやって良かったです!

生後2ヶ月たった今、夫と外食に行けたのは実家からお手伝いに来てくれた実母に娘を預けることができた1回だけ_(:3」z)_

核家族って感じですね🤣なのでやりたい事は出来る時にやっといた方がいいです!MA・JI・DE⭐️



こんな感じで出産までの約2週間を過ごしていました!
ではでは、次回出産前日の陣痛から出産までをつづりたいと思います!こうご期待☆☆☆



コメント

タイトルとURLをコピーしました