【料理探求】ふわっふわのパンケーキが食べたくて-クランペット-

ぴー子
スポンサーリンク

初めての料理記事…!

私の料理歴はというと、大学入学とともに上京しそこから料理を初めて早7年。

普通にごはんも作るけど好奇心に任せていろんなものを創作したりもしています。

最近はパン作りにハマっていて、パンを膨らませる酵母菌から育ててます。(現在絶賛育成中なので、今度記事にしますね)

そんな中ふと思ったのが、パンケーキ生地にイーストを入れたらふわっふわになってテンション爆上がり間違いなしなんじゃないかと…!

思い立ったらもう止められない!早速作っていこう!

いざ創作!

準備編

準備は前夜から…

材料

  • 強力粉    50g
  • 砂糖     5g
  • ドライイース 1.5g
  • バター 3.5g
  • 牛乳 50g

これらの材料を混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ。

強力粉のグルテン膜を引き出して存分にイーストに膨らんでもらうために執拗に混ぜ混ぜします。

混ぜ混ぜしている間に夜も更けてきたので、野菜室でオーバーナイト発酵させることにします。

翌朝 コケコッコー(゚∀゚)

どーーーんっ

若干の過発酵感も否めませんがしっかりと膨らみました(実は一回早朝に目が冷め2度寝から起きるまでの2時間ほど野菜室から取り出してありました)

実食編

フライパンに生地を流し込んで、弱火でじっくり焼いていきます。

イーストが入っているので膨らんでいく感じがかわゆい


そして完成!!!

圧倒的な厚みとその他諸々の食材たちがオシャレ感を引き立てます。

気になるお味の方は…

圧倒的モッチモチ!

当初ふわっふわのパンケーキを食べる予定でいたので意表を突かれたけれど、頭をモッチモチモードにしてしまえばここは天国

薄力粉やベーキングパウダーで作ったパンケーキでは味わえないモチモチ感が味わえます。


朝からそんなモッチモチ食ってられっか!という方は材料の強力粉の半分を薄力粉とかに変えてみるとサクモチッとした食感になってより楽しめるかなと思います。

私もいろんな配分で自分好みの食感を探してみようと思います:)

創作後記

これ、作ったあとで調べてみて知ったのですが、イギリスのパンケーキで“クランペット”というものがあるらしく、レシピを見てみたらまさにそれでした。

私はそんなこともつゆ知らず圧倒的ひらめきだと信じてわくわくしながら眠りについたわけです:D

あー、本場のクランペット食べてみたくなったーーー(対抗心)

コメント

タイトルとURLをコピーしました