こんにちは、ぴー子です🐥
マタ日記も折返し地点🚩
今回はGWまでのお話と、お仕事イヤイヤ妊婦が念願のGWをどう過ごしたかの2本立てです!
▼過去記事はこちらから
🥚【妊活編】社会人2年目で妊活を決意した理由!妊活ジンクス何個当てはまる?
🥚【マタ日記:4〜6w】衝撃の妊娠発覚から妊娠初期症状
🥚【マタ日記:7〜12w】私を襲ったつわり3つ!&会社への妊娠報告
🥚【マタ日記:12〜15w】妊娠初期の3つのマイナートラブル
🥚【マタ日記:16〜19w】安定期に入って始めた事&感動の初胎動
🥚【マタ日記:20w】マタ旅で恐怖体験をした話
では早速!
徐々にパパ・ママになる実感が…
妊娠初期はとにかく仕事が大変だしつわりもあったりでとにかく余裕がなく、
安定期に入ると体調的な余裕は出てきたものの仕事でモヤる日が多く(‘ω’)
そんなこんなで妊娠を頭では分かっていても、なかなか実感がなかった
ただ、この頃になるとおなかも目立ってきて視覚的にも妊娠していることを実感させられます
お店で店員さんに予定日を聞かれたり、買い物かごを運んでもらったり…
自分では目立ってないつもりでも意外と気づかれるんだなぁって
検診でも”女の子🎀”って分かってグッとパパ・ママになるイメージが湧いてきた!
はじめてぬいぐるみや絵本を買ってみたり、名づけの本も調達!
ちなみに我が家の胎児ネームは「ごんべえ👶」。
ごん太は女の子と聞いて「ぴぴまる」にしようかなと言って、数日間呼び方を変えてみましたがいつのまにかごんべえに戻ってました( *´艸`)
(ココだけの話、女の子用に胎児ネームを考えてくれたの嬉しかったなぁ)
待ってました!ゴーーールデンウィーーーク🌟
つ・い・に!ゴールデンウィーク!!!
指折り数えて楽しみにしていたゴールデンウィーク!!!!!
我が家ではゆっくり過ごせる最後のGWと題して、ごん太と別々にお互いの実家に帰りました🛫
私は実家まで、電車で3時間半。車だと3時間くらいの距離
普段なら電車で帰るよ〜。となるところですが、妊婦だし緊急事態宣言出てるし。
ということで、両親が迎えに来てくれました🚙
(もうね、長時間運転させるの心配で心配で…)
さてさて、実家に帰ってから何をしたかと言うと…
ひたすら寝た!
朝は7時くらいに目が覚めてしまうものの、朝ご飯を食べた後は昼までNERU💤
午後は母と赤ちゃんについてひたすら喋ったあとNERU💤
夕方、流石にやばいと思って近所をお散歩。
夜は軽くネットサーフィンして10時にはNERU💤
といった具合にひたすらねぼすけになっていました
寝てても怒られず、寝てても3食出てきて、、まさに天国♡
おかげで実家に帰っていた1週間で1.5kg増えました\(^o^)/オワタ
でもね、でもね、寝てた以外にもアカチャンホンポに行ってベビー服を買ったり、アベノマスクでガーゼを作ったり、、、
100%寝てたわけじゃないですよ!( ・´ー・`)ドヤ
こんな具合でまったり過ごしたGW。終わりがけはめちゃくちゃテンサゲでした。。。
一日でも長く居たいので、先にGWが終わる両親に送ってもらうのではなく、電車で帰りたい!と駄々を捏ねてみたり(却下されました)
時よ止まれと念じてみたり(止まりませんでした)
悪あがき妊婦のGWもあれよあれよとおわり、お仕事ウィークのはじまりですね。
次の長期休暇は念願の産休だ!頑張れ私!
▼ねぼすけグッズ



▼Twitterでマタニティアカウントやってます?
コメント