【自称育メン】奥さんの出産退院時のサプライズ、頑張りました!

ごん太目線
スポンサーリンク

こんにちは、ごん太です🐷
最近は理想と現実シリーズを通し、
懺悔のブログを重ねている気がします…


確かに懺悔する事は多いけど
少し頑張ったことも紹介させてくださーい!


妻の出産後に頑張った事、それは…
出産入院から帰宅する際のサプライ


流石にいつも動きが鈍いごん太ですが
妻の頑張りと感謝にありがとうの意を込めて
頑張ろうと思ったのです!


今回は
✓どんなデコレーションをしたか
✓どこでグッズを買ったか
✓気を付けた方が良い事 etc…

をご紹介していきたいと思います🔥🔥


ちなみに…
👇妻のブログにも書いております(笑)👇

スポンサーリンク

妻からの無言のメッセージ

出産が近づきドキドキする毎日…
そして破水→入院🏥
ついに我が家に娘が来る日が近づいてきます


実はごん太は節目のイベント毎が苦手!
ぴー子の誕生日も毎回微妙なプレゼントを
送り続けて6年…最早呆れられています💦


今回もTwitterなどを見て
👀「こんな可愛いパーティーしてるー」
👀「いいなーうらやましいなー」
とボソっとつぶやいておりました…


イベント毎が苦手なごん太
パパになったので頑張ろうと奮起しました!
って事で、娘の初めてのイベント


“Welcomeパーティー”を頑張ります!

調べてみるとなかなか難しい

やるぞ!🔥と意気込んだのも束の間


👀「・・・何をすればいいんだ」

今までサプライズパーティ主催の
経験が無いごん太、戸惑います。。。
とりあえずネットで検索
先輩のウェルカムパーティをCheck!👓


すると、大体のウェルカムパーティは


いい感じのお花🌸
いい感じのルームデコレーション🎉
いい感じのケーキ🍰

が必須であることに気づきました!

👀「三種の神器を用意すればOKじゃん」

買ったのはこれだ!

実際に購入したのはこんな感じです👇

🌸いい感じのお花🌸

近くのショッピングセンターで購入
ナチュラルテイストの黄色ブーケを買いました

しかーし!ここで慣れてない為やらかしたのよ
本来であれば店員さんに「これくださーい」
って言って摘んでもらうシステムなのに….

水をぽたぽた落としながら勝手に取って
レジに持って行ってしまいました👀

花束初心者は注意すべし!!!
※ダンディーなみんなは買い慣れてるよね?

🍰いい感じのケーキ🍰

ケーキに関しては日頃から
ぴーぴー言ってるので楽でした!
ぴー子🐥が気になっている
近所のケーキ屋さんでホールケーキ購入
….と問題ない流れだったのだが


まさかの”1週間前までの予約受付😱

👀「少し待てば当日受け取れるやろ」
と思っていたけど、地域密着型の店は当日ホールケーキは厳しいらしいです

ただ、運よく店頭販売しているケーキが!
お目当てのケーキでは無かったけど、
クリームとか同じだし満足してくれるでしょ👀
と思い購入いたしました!💨

もちろんプレートは
“Welcomeぴぴまる”でお願いしました

🎉いい感じのルームデコレーション🎉

これが一番難易度高いのよね
そもそも男ってデコに無頓着じゃん…
しかも我が家のデザイン番長ぴー子様は
傷を癒すためにお休みになられている…

非常にまずい、これはSNSの出番!
と思い、片っ端から
ウェルカムパーティを調べまくり💻


✓ お祝い的な風船
✓ Welcomeのガーランド


を買おうと決意しました!
風船はDAISO、ガーランドはAmazonかなぁ…

実際DAISOに行ってみると、
めちゃめちゃ品ぞろえが良い!

ってか、ルームデコレーショングッズ多すぎ✨
風船と文字バルーンをDAISOで買いました!


残るは”ガーランド”
意外とWelcomeガーランドの数は少なく、
Amazonで可愛い感じのものをポチリ👉

調べていくうちにごん太のデザイン魂(あるのか?)
にも火が付いてきてしまいました!🔥

お洒落なテイストにしたい!と思い
Amazonでもデコレーション風船を検索
ナチュラルな風船はAmazonの方が品揃えが良く、
少し高いけど色々買ってしまいました💦



🏪DAISO
割と種類が豊富で色々売ってる
使い捨てだし、100円なのは嬉しい!
見た目の安っぽさはあまりなかった✨

💻Amazon
種類は無限大
お洒落な専門店バルーンが売ってる!
価格は意外と少し高めかもしれない
デザインやアレンジしたい人はぴったり

当日は朝早起きして準備Start!

退院の時間は午前10:00
当日は朝5:00に目覚ましを付け準備。
…とはいかず実際に起きたのは7:00💦


👀「まぁ、3時間もあるし余裕やろ」
と思ったのも束の間…


”風船膨らますのがキツいんじゃ~~!🔥
🔥


風船ブーケを2つ用意
計12個の風船を膨らましていたのですが
肺活量の衰えかなかなかキツイ(笑)


ガーランドの用意やレイアウト、
文字バルーンなども含めると
マジで3時間がギリギリラインでした💦

👇実際のデコレーションがこちら👇

どーですか!
自分で言うのもなんだけど結構頑張りました😤


最終的には結構こだわっちまったぜぇ~~💨

素晴らしいリアクションをありがとう

ついに帰宅の瞬間が近づきます
10:00に病院に迎えに行き、
初めてのチャイルドシートを堪能(ギャン泣き)


いよいよ自宅へ入室…


ぴー子の目が輝いていました!
👀✨👀✨👀✨👀✨


ちなみに娘はキョトーン👀状態


抱っこの仕方もままならない中、
写真のセッティングをします💨
用意しているうちにギャーース😢


その時の1枚📷は
今後もアルバム入り決定のBestShot!
奥さんの笑顔が見れたので
頑張った甲斐があった…(笑)



世のNEWパパ達!

最初からサプライズで奥さんの
機嫌MAXの状態で、育児スタート
を迎えるべし
👍


👇我が家の自己紹介👇

👦ごん太(27歳)

地方で営業職をしております
全国転勤リスクを抱えてるため給料はちょい高
年収は入社時500万→現在は750万くらい👨‍💻
👩ぴー子(25歳)

地方と都市の境でSEをしておりま...した!
現在出産のため産休中です
年収は400万→150万(産休手当)くらい

1人暮らしの際は割と家賃が高い
都市部に住んでおりましたが、
超絶ミニマリストで貯金額が〇〇〇万円!💰
🐣ぴぴまる(0歳)

✓少し丸顔の可愛い娘
✓収入は児童手当のみ(当たり前!)



👇奥さんの出産レポはこちら👇

👇我が家の家計について👇

コメント

タイトルとURLをコピーしました