こんにちは、ぴー子です🐥
いろんな出来事があったトツキトオカもいよいよフィナーレ!
出産の数だけドラマがある。
さて、私の出産はどんな物語となるのでしょうか!!!?
👇これまでの人気記事はこちら👇
👇前回の記事はこちら👇
陣痛中だろうが食には貪欲
産院に到着して2時間半程が過ぎ、夕食の時間!
産院のごはんは妊娠中から楽しみにしてたので内心テンション爆上がり🤩
食べ始めた時はさほど痛みも強くなく、ぱくぱく食べる😋
…ですが、食べてる間に何故か感極まるwww
美味しすぎて🥺ぴえん
作ってくれた人への感謝🐘ぱおん
陣痛の痛みではなく、食の喜びで泣く謎な状態
そして、もうすぐ完食!というところでめちゃくちゃ陣痛強くなる🥶 🥶 🥶
ご飯茶碗片手に深呼吸しつつ耐える→おさまる。食べる。→深呼吸しつ耐える→おさまる。食べ (ry
の繰り返し。
正直もうご飯どころではないけど、残したくない!食べた方がお産が進む!という想いで無事完食🍚
…完食効果(?)はすごかった〜!ここから一気にお産が進みます🥶🥶🥶
あ、これ出てるわ…
夕食を済ませると訳が分からないくらい痛くなってきて、ひたすら深呼吸するもままならず。
💩かなと思ってトイレに行くも痛すぎて座ってられない。
ちなみに💩は出ず。
ベッドの上でひたすら陣痛の波を乗り越えてゆく。
(コロナ禍出産の孤独さを痛感してたなぁ。これが一晩中続いたらメンタルぶっ壊れると思った。)
そして再びの便意 笑
でももうトイレに行けないレベルの痛み。
痛みで思考回路も狂いはじめ、「ベッドの上で出しちゃえ、こんちくちょう!」と思いながら踏ん張る←
(あ、でる。
いや、待て。うんちじゃない。
頭だ👶👶👶)
ナースコーーール🤙「ちょっと待ってね〜」
5分後…
10分後…
来ねえ!
そしてぴー子、人生で初めて叫ぶ。
🐥「赤ちゃん出ちゃうーーー!」
ようやく慌てふためいた助産師さんが来た←
そしてすかさずお股を押さえられて押し返される娘 笑
車椅子も来て猛ダッシュでLDRまで輸送される私 笑笑
(陣痛中にLDRまで歩いて移動させられるやつだと思ってたけど、それどころじゃなく車椅子w)
いよいよ産まれるっようやくLDRに到着!
しかし、LDRの準備も出来てなくて分娩台に乗ってもなお押し返される娘 笑(くそ痛い)
数分後準備ができて、いざいきむ!
🐥「先生!拳でおっお股ぐりぐりしてます!?!?」
👨🏻⚕️「赤ちゃんが出てきてるんです。(冷静)」
🐥「!!!」
👨🏻⚕️「会陰切開必要ですか?」
👩(助産師)「ん〜しておきましょうか」
🐥(助産師さんが決めるんだ😂)
👨🏻⚕️「ぴー子さん切りますか?」
🐥「(結局は私が決めるのね)どっちがいいですか?」
👨🏻⚕️「どちらでもいいですよ」
🐥「(この状況で素人に判断させるのねw)任せますぅ」
👨🏻⚕️「切った方が治りが早いので切ります」
🐥「痛くないように切ってくだせぇ」
👩 (助産師)「先生もプロだから〜」
🐥(確かに…)
こんな感じで陣痛の合間は割と冷静にやり取りしながらの分娩スタイルでした😅
LDRに入って30分。
デュルンっっっ
産まれた〜!!!!!!!れ!!
お股の間から高く掲げられた我が娘👶🏻
ふぁぁぁぁぁあという言葉にならない感情でした😲
産まれた後は写真を撮ったりカンガルーケアをしたり。後の処置をしたり。
胎盤をにゅるんと出した後は縫合。
👨🏻⚕️「縫っていきますね」
🐥「イタタタ(そして長い)」
👨🏻⚕️「立体縫合しないといけないので…」
🐥(なんかかっこいい…)
と、こんな感じで無事にお産を終えました( ・∇・)
陣痛に鈍感だったけど、
病室で赤ちゃん出かかって大声で叫んだけど、、
スピード出産で旦那の気持ちを置いてけぼりにしたけど、、、
頑張った!!
Welcome to 地球, my baby 🌏
コメント