【育メンの理想と現実】生後3ヵ月、睡眠時間ってどんな感じ??

ごん太目線
スポンサーリンク

こんにちは、ごん太です🐷

まだまだ続きます”理想と現実シリーズ”
…続かない方がいいけど←

今回は、人類3大欲求の1つ
睡眠が育児でどうなったのか?
パパとしての理想と現実を綴ります



他の理想と現実シリーズも是非👇

🙇【理想と現実】生後3ヶ月、こんなはずじゃなかった旦那ルーティーン
🙇【理想と現実】パパになって2ヵ月、いまだに出来ないことTOP3
スポンサーリンク

我が家の寝室事情

我が家は夫婦一緒に寝るスタイル
結婚&同居と同時にダブルベッド購入✨

6畳の寝室に大型ダブルベッド
1階から運べなかったため、
2階の寝室へクレーンで搬入💦


ベッド選びに張り切った挙句…
部屋の殆どをベッドが占めるという事態に(^^)


手前のせまーいスペースに
ベビーベッドを置いて授乳🍼
圧迫感が凄い状態になってます💦

夫婦の睡眠スタイル<出産前>

出産前はもちろん夫婦同時に就寝🥰
大体23時頃には布団に入り
お話しながら寝る感じでした

(ごく普通の夫婦だよねw)


ごん太の趣味がF1観戦であり、
深夜にスタートする事が多いので、
その際は別のタイミングでZzz…


起きるのは7時頃!
ぴー子は起きて朝ご飯作🍞
ごん太は即出社って感じ💨


ふとブログを書いていて、
こんな日常もあったなとしみじみ感じます←

夫婦の睡眠スタイル<出産後>

ぴぴまる🐣出産直後

一緒に寝ていましたが、
新生児期は昼夜問わず2時間毎の🍼。
泣き声も結構大きかったため、
罪悪感に駆られながら耳栓を購入w

結局1ヵ月持たずして別室就寝。。。


ぴぴまる🐣2-3か月

完全に別室での就寝…😢
寝室はぴー子とぴぴまる専用
私は使用していない部屋に
布団を敷いて熟睡していました。

ぴー子さんに聞いたところ、
🐥「うるさい人がいないからストレスがたまらない👍」



ぴぴまる🐣3か月~

ぴぴまるの授乳間隔も空いてきたので、
満を持しての3人睡眠再開!!
泣き声に慣れてきたのか、最初の頃よりも
熟睡できている気がする….

最初はぴー子が深夜に起きている中、
罪悪感で半起きだったけど最近は熟睡←
ぴー子さん、ありがとうございます

睡眠の理想と現実はいかに!?

いかがでしたか!
ぴぴまる🐣が産まれる前まで、
新生児~乳幼児の睡眠について無知でした。

故に超絶悪戦苦闘💀

理想と現実のギャップはこんな感じかな👇

理想
夜勤に付き合い、哺乳瓶を洗う
奥さんと基本的に2人体制
たまに夜勤夫ワンオペ!


現実
泣き声がキつい…寝れない
ぴぴまるの息遣いでドキドキ
早々に夜勤クビ→別室就寝
ワンオペ夜勤なんて無理…


こんな感じで、
奥さんには頭が上がりません。
たまーに申し訳ないと伝えると

🐥「最初から期待していませーん」


( ^ω^)・・・


👇我が家の自己紹介👇

👨ごん太(27歳)

地方で営業職をしております
全国転勤リスクを抱えてるため給料はちょい高
年収は入社時500万→現在は750万くらい👨‍💻
👩ぴー子(25歳)

地方と都市の境でSEをしておりま...した!
現在出産のため産休中です
年収は400万→150万(産休手当)くらい

1人暮らしの際は割と家賃が高い
都市部に住んでおりましたが、
超絶ミニマリストで貯金額が〇〇〇万円!💰
🐣ぴぴまる(0歳)

✓少し丸顔の可愛い娘
✓収入は児童手当のみ(当たり前!)



👇奥さんの出産レポはこちら👇

👇我が家の家計について👇

コメント

タイトルとURLをコピーしました