こんにちは、ごん太です🐷
本日は、夫婦間の
スケジュール共有について
語っていきたいと思います💨
ごん太は営業職、
外回りの仕事をしているため
「定時」という概念がナッシング。
帰宅も出社も自分次第!
…大体朝早く出て夜遅く帰るけど😢
ぴぴまるが産まれるまでは
問題なく過ごせていました…
しかーし
我が家は基本2人態勢で
ぴぴまるをお風呂に入れてます。
時間はPM7:30厳守
PM7:30….
早めに仕事を切り上げれば間に合う
少し残業してしまうと間に合わない
すごーい微妙な時間なんですよね😢
愛想で出来ないことも「出来る」って
言ってしまうようなごん太🐷
残業が遅くなりそうで帰れないのに
「19:30には帰れそう!」
とか言ってしまうタイプなんです…😢
案の上、
帰宅が20時頃になり
ぴー子🐥が激オコ🔥🔥🔥
そんなスケジュール管理に関する
小戦争を繰り返す事数回….
ダイニングテーブルに
お互いの週間スケジュールが
一目で分かるカレンダー的なものがあればいいのではないか💡
と思ったのです。
早速AmazonでCheeek!💨
さすが天下のアマゾンさん、
こんなカレンダーがありました👇
韓国からの発送で
到着までに2週間かかったけど🌀
実際に届いてみるとこんな感じ👇

🐷🐥「結構お洒落じゃね???」
大きさも丁度良く、
見た目もいい感じにカジュアル👍
実際に記入していくとこんな感じ

出社時間と帰宅時間を記入、
飲み会やイベントで帰れない日は
「お風呂×」と一目で分かる感じ✨
もちろん、小戦争は終結しました
お互いの予定の確認にもなるし、
夫婦間の共有にも役立つね👍
意外と奥さん、
旦那の帰りを気にしているものでした!🥰
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました!🙇
👇我が家の自己紹介👇
👨ごん太(27歳) 地方で営業職をしております 全国転勤リスクを抱えてるため給料はちょい高 年収は入社時500万→現在は750万くらい👨💻
👩ぴー子(25歳) 地方と都市の境でSEをしておりま...した! 現在出産のため産休中です 年収は400万→150万(産休手当)くらい 1人暮らしの際は割と家賃が高い 都市部に住んでおりましたが、 超絶ミニマリストで貯金額が〇〇〇万円!💰
🐣ぴぴまる(0歳) ✓少し丸顔の可愛い娘 ✓収入は児童手当のみ(当たり前!)
👇奥さんの出産レポはこちら👇
👇我が家の家計について👇
コメント