こんにちは、ぴー子です🐥
妊娠は変化の連続ですねぇ、後期になった今も日々変化にあたふたしています(‘ω’)
今日は妊娠初期にあったマイナートラブルのお話をしていきます。
前回のマタ日記を読んでいない方はこちらからどうぞ!
おなかが痒すぎる!!!
12週になったある日、おなかの下にかゆみが。
見てみると小さな湿疹。
とりあえず数日様子を見てみたのですが、良くなるどころかかなり広がってきて寝てもさめてもかゆい!!!
発症して数日後の休日に皮膚科に行ったのですが、“妊娠性痒疹”と診断されました”(-“”-)”
妊婦さんの3〜5%程度が発症する症状らしい。少なっ!
先生によるとおなかの乾燥が原因になることが多いから、しっかりと保湿をしてねとのこと。
妊娠中でも安全に使えるステロイド薬と、あの有名なピンクの保湿剤を貰いました。
それからは毎晩デロッデロにおなかの保湿を心がけたところ、おなかの湿疹はみるみるうちに引いていきました!(^^)!
保湿、大事です!!!
耳が塞がる感じがする…
耳が塞がる感じは14週頃に初めてなりました。
ごん太と買い物をしていたら急に。
別に標高の高いところに来たわけでもないしなんだろうと思ったのですが、家に帰って調べてみると“耳管開放症”という症状らしいです
こちらは約25%位の妊婦さんが経験するみたい。
私の場合、買い物や散歩などで体を動かすとなるんですよね…
そして休むとすぐに良くなる…
気分転換のはずのお出かけ中ばっかりなるので、なんだかなぁ(‘ω’)と言った感じでした
こちらの症状は結構長く続き、26週くらいになって徐々に良くなっていきました!
鼻水が止まらない🐽
割と初期から鼻水野郎と化していましたが、これまた14週頃に本格化!
朝起きてから寝るまで、仕事中だろうと会議中だろうとズピズピです
ずーっと鼻水が出てると息がしづらくて集中力奪っていくんですよね〜
新婚だろうとお構いなしに両方の鼻の穴に鼻ぼっち詰めて生活していました!!!
ごん太がそういうのを気にしない人で本当に良かった〜笑
鼻水は花粉症の時期まで続き、逆に花粉の時は花粉(; ・`д・´)症なのに全く症状が出ませんでした(; ・`д・´)
もうあべこべw
私が感じた妊娠初期のマイナートラブルはこんな感じ。
その他にも、貧血や謎の情緒不安定感(涙もろかったり、感動秘話に無駄に共感しまくったり笑)もありましたが、色んなサイトを見て書いてあることはだいたい同じ。
そう。ホルモンのせい!
妖怪ウォッチ並の責任転嫁です。
ホルモン。妊娠させてくれてありがとう。おぉっと、トラブルも連れてくるのね。
と言わんばかりに、ホルモンに振り回されがちな日々ですが、きっと根はいいやつなので感謝して過ごすこととします卍
コメント