こんにちは、ごん太です🐷
今回はこれまで買ったベビー用品の中で、
高かった💰商品をランキング形式で発表していくよん!
赤ちゃん用品…割と高いっす💦
お財布の中がすっからかんに…
我が子のためにこだわりたい!
という気持ちと節約精神が喧嘩…🔥
ぴー子🐥の目も厳しい中
我が家のぴぴまるグッズ
「高額ランキング」を発表💨
🥉第3位「バウンサー」
第3位は「バウンサー」
そのお値段…27,500円(税込)
日中の赤ちゃんの居場所として使ったり
寝かしつけグッズとして人気のバウンサー
小物と思っていたけど、意外と高い💦
ベビービョルンの”Bliss”というモデルを購入しました👇

吐き戻しした際に洗えるし、
メッシュ生地なので蒸れずに使える!
夏生まれのぴぴまるにはぴったり👍
「バウンサー使ったら秒で寝た!」
「バウンサーで勝手に揺れて笑う!」
という口コミに期待ルンルンだったけど…
我が家ではまだ効果は出ていません😢
今後に期待!!!💨
🥈第2位「ベビーカー」
第2位は「ベビーカー」
そのお値段…61,600円(税込)
そんなに必要かね?と考えてたけど
意外と抱っこがキツイ!(重いのよね🐣)
ぴー子も地域センターや散歩もあるし…
3ヵ月目でやっと購入を決意しました!
薄々気付いていたけど
ベビーカー高すぎて売り場で震えた💦
1,2万くらいで買えると思っていたけど
機能とかを考えるとノーエンドレス💩
ピジョンの“ランフィRB1”というモデルを買いました👇
ベビーカーはぴー子も使うため、
一緒にアカホンで情報収集✍
✅ 押す際の動かしやすさ
✅ ぴぴまるの乗り心地の良さ
✅ 見た目の可愛さ(ぴー子メイン🐥)
を中心にCheeeek!
ベビーカーにピジョンのイメージは無かったけど
💮 シングルタイヤ4輪で押しやすい
💮 明るい色の幌がめちゃめちゃ可愛い
という2点でランフィRB1に決定!
特に「シングルタイヤ」はめちゃ大事。
実際にアカホンで押して試したけど曲がり易さや操作しやすさが全然違いました👍
ただ….6万って….
新作なのでメルカリチェックも叶わず。
ぴぴまるよ、長く使ってくれーーーー🔥
🥇第1位「チャイルドシート」
第1位は「チャイルドシート」
そのお値段…75,900円(税込)
チャイルドシートは必需品
退院の時にも必要のため、産まれる前に購入!
ベビーカーと同じで種類がめちゃめちゃ多い!💦
そしてなかなか高価…
安全性能を武器にされると節約は出来ませんよね…(笑)
我が家が購入したのはApricaの
“フラディアグロウ360°セーフティプレミアムAB”
✅ 新生児期にフルフラット状態を維持できる
✅ 高い安全基準のR129に適合
その他色々ぴー子🐥と相談して決めました
詳しくは下記の記事をCheeeek!👇
アカチャンホンポで実物を見たけど
買ったのはネットショップ💻
店員さんも親切だったし、
アカホンで買いたかったけど
ポイント含めると2万円ほど差が💦
ベビー用品はネットショップで買うのが
お得だし、商品も特に問題ありませんでした✨
まとめ
いかがだったでしょうか!
みんなのベビー用品事情も知りたいです👀
子育てを初めて早3か月…
可愛いや尊いという気持ちが溢れる一方、
予想以上に出費がかさむというのも事実(笑)
ネットショッピングやキャッシュレスを
上手に使って、乗り切っていきたいです💨
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました!🙇
👇我が家の自己紹介👇
👨ごん太(27歳) 地方で営業職をしております 全国転勤リスクを抱えてるため給料はちょい高 年収は入社時500万→現在は750万くらい👨💻
👩ぴー子(25歳) 地方と都市の境でSEをしておりま...した! 現在出産のため産休中です 年収は400万→150万(産休手当)くらい 1人暮らしの際は割と家賃が高い 都市部に住んでおりましたが、 超絶ミニマリストで貯金額が〇〇〇万円!💰
🐣ぴぴまる(0歳) ✓少し丸顔の可愛い娘 ✓収入は児童手当のみ(当たり前!)
👇奥さんの出産レポはこちら👇
👇我が家の家計について👇
コメント