【営業職がおすすめ】コンビニで買える美味しさMAXグミ3選【弾ける果汁がみずみずしい】

あまいの
スポンサーリンク

こんにちは、ごん太です🐷

本日はコンビニ超ヘビーユーザーの私がオススメする「グミ3選」をご紹介します

実は私、外回りの営業職でして、担当の県全域を車で走り回っております🚙

1日のほとんどを営業車の中で過ごし、1ヶ月の運転距離は10,000Kmを超えることも・・・?

そのため、必然的に朝食や昼食でコンビニを利用する機会が多いのです(夕食は奥さま👩が用意して待っててくれるので、お家で食べています☺)

運転中のお供はもちろん「お菓子?」

中でもグミはとーってもおすすめです?
なぜオススメなのかといいますと・・・



✅低カロリー(ものによる)
✅食べごたえも割とあり
✅少しずつ食べることが出来る




こんな理由からロングドライブの際のお供はグミさんに努めていただくことが多いです(笑)

そんな事で、コンビニでグミを買いに買いまくっている私がゆるーく♨

「オススメグミ3選」をご紹介していきたいと思います??

スポンサーリンク

①本格派濃厚果実系グミ「ピュレグミプレミアム」

まず最初はカンロ株式会社さんのピュレグミプレミアムです👆

ピュレグミは皆さん食べたことがあるのではないでしょーか!

こちらのピュレグミプレミアムはなんと言っても果実感が抜群でグミ界No.1🔥

メーカーであるカンロ株式会社さんの商品説明はこちら👇👇

まるで本物の果実の様な果実感のある美味しさが楽しめるとご好評いただいたピュレグミの人気シリーズ「ジュレピュレ」が、「本物の果実に近いおいしさ」「ご褒美女子の手軽にいいモノを食べたい」というお客様のご要望に応え、より“ご褒美感”を感じる「ピュレグミプレミアム」にリニューアルいたしました。

果汁たっぷり使用&センタージュレINのプレミアムなおいしさを楽しめるよう、果実感・おいしさをさらに追及。果汁配合量を約20%にアップ、粒サイズも大きくなりました。これにより、一粒の満足度も大幅にアップしています。

カンロ株式会社(商品情報/ピュレグミプレミアム)

めちゃめちゃ果実感にこだわっている事が分かりますね!

私も元々ピュレグミ大好きだったんですが、なんとこちらの”ピュレグミプレミアム”は果実配合量が20%!!!噛んだ瞬間中からジュワ〜〜〜っと圧倒的な「果実感」を楽しむことが出来ます。

👨「コラーゲン&ビタミンCとか書かれるとつい買っちゃうよね←」

👩「少しボリューミー感もあるから、サッパリとしたグミが好きな人はむしろ苦手な味かも?」



少しカロリーもありますが、軽い昼食後のおやつやお菓子として食べる分には良いかもしれません!

商品名:ピュレグミプレミアム
メーカー:カンロ株式会社
価格:184円(税込)
販売店:全国のドラッグストア、スーパー、コンビニ等
カロリー:1粒4.5g当たり15.2Kcal(1袋54g入)

②爽快系つぶつぶグミ「つぶグミソーダ」

続いては春日井製菓株式会社さんのつぶグミソーダです✨

コンビニで見たことのある方も多いのではないでしょーか!?

硬めのハードグミで噛みごたえもあり、満腹感あふれるグミとなっております

運転中に食べながら色々な味を楽しめるのもつぶグミの特徴かもしれません?

メーカーの春日井製菓株式会社さんの商品説明はこちら👇👇

たっぷり入った5種類のソーダ味のグミ(ジンジャーエール、コーラ、メロンソーダ、サイダー、グレープソーダ)が小腹満たしを楽しくします。硬め食感でついつい食べちゃうアソートグミ。

春日井製菓株式会社(商品情報/つぶグミソーダ)?


やはりなんと言っても1袋で5種類の炭酸系飲料フレーバー🎉を楽しめるのが特徴です!

ソーダ味のグミは多いですが、ここまで色々な種類のソーダフレーバーが満載のグミは他には見当たらないのではないでしょうか!



👨「ジンジャエール味とメロンソーダ味はマジで美味い?単体で買うレベル」


👨「逆に個人的にはグレープソーダ味はナシかな・・・?」


👨「1粒1粒が糖衣化されているので、暑い社内に置いておいても溶けたり変形したりする事が無いのは営業マンとしてめちゃめちゃ嬉しいポイント?」


フレーバー間で好みは分かれると思いますが、色々な味が楽しみたい!ソーダ系大好きという方にはイチオシのグミです!

商品名:つぶグミソーダ
メーカー:春日井製菓株式会社
価格:142円(税込)
販売店:全国のドラッグストア、スーパー、コンビニ等
カロリー:100g当たり302kcal(1袋85g)

③グミ界の王者「果汁グミ」

続いてはもちろん皆さん知ってますよね!?

グミ界の王者として君臨し続ける「果汁グミ(明治株式会社)」です!

コンビニでも常時2-4種類が販売されているのでいつでも買える手軽さも魅力的です?

既にご存知と思いますが、一応商品紹介はこちらの通りです?

厳選したぶどう果汁をブレンドした濃厚な味わいと、ほっとなじみ深いぶどうの香りが口いっぱいに広がる、果汁グミの定番フレーバー。


株式会社 明治(商品情報・果汁グミぶどう味)



果汁グミの強みはなんと言っても「果汁100%」。約6.1倍に濃縮した果汁を実際の製品重量と同量になるように配合しているとの事💦



難しいですが・・・🙍‍♂️




👨「とにかく果汁のみずみずしさがふんだんに含まれているって事ね!」


👨「果汁グミの人気が強すぎて、果汁グミ=スタンダードなグミと認識している人も多いよね。ちなみに私もその一人です←」

👨「定番って事は逆に言うと刺激はあまり無いかもね・・・?」



現在(2021年5月時点)公式HPで確認できるだけで6種類の果汁グミが発売されいている模様です!ぶどう・いちご・温州みかん・もも・マスカット・ゴールデンパインが発売中!

その他にも、コラーゲンに特化した「アセロラ&ライチ」や食物繊維に特化した「フルーツミックス」・・・・って、




めちゃめちゃあるやん(´゚д゚`)



アブノーマル果汁グミが気になったので早速近くのコンビニに行きましたが、ノーマル果汁グミの販売しかありませんでしたorz

ネット上ではドラッグストアで見つけたという声も多いので、探してみようかと思います!

商品名:果汁グミ ぶどう味
メーカー:株式会社明治
価格:108円(税込)
販売店:全国のドラッグストア、スーパー、コンビニ等
カロリー:1袋51g当たり167kcal

さいごに

以上、ロングドライブマン営業男子が選ぶ「グミ3選」をご紹介していきました。

いかがでしたでしょうか!!

今やグミは超人気お菓子の1種、お菓子コーナーでも幹部レベルのスペースを占有しています。おそらくワイが知らないグミもいっぱいあるんだろうな・・・?

デパートの海外商品コーナで見たことも聞いたことも無いグミが陳列されているのを見て「食べたい!」と思うのですが、、、、

海外のグミは着色が派手すぎてもはや芸術領域に達している!!!

すこーし手が出しづらくなってしまいあまり開拓できておりませぬ。

何が言いたいかといいますと、

・・・オススメがあったら是非教えて下さい!!!土下座

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました?

Twitterアカウントも少しずつ更新しています!
育児✕パン作り✕コンビニスイーツで話題をご提供出来ればと思います!

👇👇是非フォローしてやって下さい👇👇


コメント

タイトルとURLをコピーしました