【究極の食パンシリーズ#1】専門店を超える超絶ふわっふわ食パン!

ぴー子
スポンサーリンク

こんにちは、ぴー子です🐥

最近はいろんな酵母に挑戦したいという思いの他に究極の食パンを作ってみたい!と思うようになってきました。
今回は究極の食パンシリーズ第一弾として、「ふわっふわの食パン」作りに挑戦していきます!

スポンサーリンク

ふわっふわ食パンの条件

まずはふわっふわの食パンを作るのに必要な条件をリサーチ💻

🍞タンパク含有量の高い小麦粉を使う
🍞スチーム機能を使う
🍞高温かつ短時間で焼き上げる

これらの要素が重要らしい( ..)φメモメモ

なのでまず小麦粉は最強力粉のの中でも特にふわふわパンにしてくれるだろう「ゴールデンヨット」をチョイス!


特徴としては、キメが細かく生地の弾力性に優れ、釜伸びがピカイチ!ふわふわ、もちもちで軽い食感に焼きあがるとのこと!


今回は初めてイーストにもこだわってみます(〃▽〃)ポッ

砂糖の使用量が12%以上なので、「金サフ」使っちゃいます(〃▽〃)(〃▽〃)(〃▽〃)ポッ


そして、レシピはこちら

ゴールデンヨット	200g
砂糖			24g
バター			14.5g
塩			2.5g
水			140ml
イースト		3g

ググりまくって、試作を重ねてたどり着きました(*‘∀‘)

焼き上がりは如何に

最近はもっぱら捏ねない生地作りをしていますが、今回ばかりはちゃんと捏ねていきます(‘◇’)ゞ
やっぱり捏ねると表面のツヤ感が違う気がします💦

そんなこんなで二次発酵まで終わったのがこちら!
釜伸びが自慢のゴールデンヨット。どうせなら焼き上がりとの違いを見ていきましょう!

どうですか!?!?結構伸びたんじゃないでしょうか!

キッチンがあまり片付いていないが故にほぼ真上からの撮影となり分かりにくくなってしまったことを心よりお詫び申し上げます(m´・ω・`)m


ではではお披露目👀

焼き色がうとぅくしぃ~✨

切ってみると!?

キメが!細かい!シルクの様です←

よっしゃーーー食べていくよーーーーーーー!

お味の方は?

トーストもジャムも付けず、そのまま食べていきます😋

🍞「ふわっ」

🐥(ふわっふわで軽い!ほんと軽い!)※一人なので心の声です

油断しているとパクパク食べてすぐになくなってしまう程軽い食感です。


ごん太に、パンの特徴を何も伝えず試食させてみます。
🐷「おぉ~(裏声)ふわふわじゃん!え、そこらのパン屋よりうまいじゃん!」
🐥(ほめ上手やないかい(〃▽〃)ポッ)

ちゃんとふわっふわなのを感じ取ってもらえてぴー子大満足です!

ちなみに4枚切りとかちょっと厚めに切るとふわふわ感が存分に楽しめますー!(私はクセで6枚切りにして後悔…)


皆さんも究極のふわっふわパン、よかったら作ってみてください!※感動します



▼これであなたも食パンマニア


【Amazon】いつも使ってる食パン型


【Amazon】消費が恐ろしく早いので大きいの欲しい


【Amazon】使ってみたいと思いつつ月日が過ぎてゆく…



▼Twitterやってるよ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました