こんにちは、ごん太です🐷
本日はタイトルのまま、リモートワークに最適なファミレスとおすすめポイントをご紹介していきたいと思います🙍♂️
私、ごん太は外回り系の営業をやっておりまして…世の中の情勢も相まり現在リモートワークがメインとなっております。その上、現在妻が産休中🐣のため、事務作業など集中したい時間は主にファミレスで内勤をしております🔥
その頻度、2-3日/週💼
どうなんでしょうか…結構多いのですかね!?
我が家はファミレス代もお小遣いからの捻出になるので、コスパ💰も大きな決定要素になるのは間違ありません🔥
それでは早速、リモートワークにおすすめファミレス3選をご紹介いたします💨
と、その前に…🤔
👇第1子誕生に向けあたふた、過去記事も是非👇
-🙍♂️ごん太の奔走劇-
【旦那のチャイルドシート選び①】実店舗購入でのメリットデメリットと各販売店の違い←New💡
【旦那の家事分担】苦手な家事…激安ロボット掃除機を使うだけで解決!
ママ、胎動が早くわかるなんてずるいよbyパパ
【夫目線】産婦人科の待ち時間って、何してる?
赤ちゃんが待ちきれず・・・買ってしまいました
-👩ぴー子の奮闘劇-
【マタ日記:28〜30w】妊娠後期に体に起こった変化3つ
💐ブログ再開のお知らせ💐 -メンテ中のハプニング裏話を添えて-
【妊活編】社会人2年目で妊活を決意した理由!妊活ジンクス何個当てはまる?
【マタ日記:4〜6w】衝撃の妊娠発覚から妊娠初期症状
妊婦さんに朗報!Amazonからベビー用品をタダで貰う方法
仕事用ファミレス選びのポイント-これは譲れません!-
ファミレス選びのポイントとは何でしょうか…🤔
奥さんと利用するなら、スイーツの種類🍰とか…お酒目的に行くならハッピーアワー🍺があるかとか、でしょうか??
リモートワーク目的で訪れる際は、今までの選択ポイントと少し違ってくると感じます!ズバリ大事なのは…
✅ 店内の収容人数の多さ
✅ ランチメニューの値段
✅ 1席の広さ
✅ アクセス
以上の3点が最も大事なポイントだと感じます👀
店内の収容人数の多さ
→店内のキャパシティが少ないと、混雑するランチ時は時間制限がある可能性大⚠出来るだけキャパシティが大きい店舗を選び、2時間くらいは滞在したいところですね👍
ランチメニューの値段
→少し長い時間滞在するので、ドリンクバーは必須!…と考えると、ランチメニューがドリンクバー込で1,000円を切れるような価格設定になっている事はマストです💰あわよくばおやつ代わりにポテトも頼みたい👅
1席の広さ
→1人となると2名用席に通される可能性大💦PCを広げることを考えると2名席もある程度ゆとりのある配置をしてある店舗が良いかもしれません。都市型店舗だとめちゃめちゃコンパクトなので少し狭いかも😢
アクセス
→仕事中は営業車🚙での移動になるため、駅近くの店舗である必要はありません。駅近の店舗だと、ランチタイムは混雑×席が狭いのでリモートワークには適してないかもしれません…(ランチタイムに席を占領してしまうのも申し訳ない😢)
という事で、以上4点に着目しておすすめファミレスをご紹介していきます🔥
①ランチメニューの安さ&電源コンセントの充実が魅力!「ガスト」
まず始めにご紹介するのは、すかいらーく系列の「ガスト」。全国各地に店舗があり、皆さんももちろん知っているのではないでしょうか!😙

私の活動エリアにガストは3店舗ございますが、全て電源コンセントが1席につき1箇所設置されております!✨
PC必須な営業外回りの私としては、大変ありがたい事です。意外と充電禁止だったり、設置が無いファミレスも多いんですよね…
また、日替わりランチが499円(税抜)と非常にコスパも良好💰セットドリンクバーが250円程である事を考えると、1000円でおつりが余裕で帰ってきちゃいます🎵
ガストに行く際は是非チェックしてほしい事👇👇
💡すかいらーくアプリをインストールすべし!クーポンでドリンクバーが格安になるほか、ランチメニューも大幅に安くなる商品があったり…併用できるので、トータルで考えるとお得です!
💡から好しの唐揚げを試してみるべし!最近ガストが力を入れ始めたという唐揚げ…めちゃめちゃ美味しいです(笑)とくにタレ唐揚げは最高、食べたことない人は是非お試しください!
②ドリンクバーの種類はピカ一!唯一の中華系「バーミヤン」
続いては同じくすかいらーく系列の「バーミヤン」。ガスト同様全国に多数店舗を持つ貴重な中華料理系ファミレスの大手です!

バーミヤンの最も特筆すべきポイントは「ドリンクバーの充実さ」です!✨
比較的長い時間滞在する営業マンとしては、ドリンクバーの注文は必須!複数回飲み物をおかわりするため、ドリンクバーの種類も大事なポイントだったりするのです☕
その点、こちらのバーミヤンはドリンクバーが超充実!アイスでは福建黒ウーロン茶やプーアル茶、ホットでは中国茶や香草茶が各種用意されております!
バーミヤンは出店戦略上、郊外店舗を多く設置しているという噂もあり、平日ランチタイムでも混雑が少ないというメリットもあります!(私のエリアにもバーミヤンがありますが、確かに駅から遠く比較的空いています👍)
ガストに行く際は是非チェックしてほしい事👇👇
💡ドリンクバーを堪能すべし!ドリンクバーの質・種類の数はファミレス界No.1👑特にプーアル茶は中華料理にめちゃめちゃ相性が良いので飲んでみて!
💡バーミヤンの酸辣湯麺、めちゃめちゃ好きです🥰来店2回に1回は酸辣湯麺&水餃子のセットを注文しています←
③1席当たりのスペースが大きく、ゆとりある空間!「ココス」
最後は包み焼きハンバーグが有名なココス!私のエリアには1店舗しかありませんが、全国に多数あるファミレスの1つです!

ココスのおすすめポイントは「1席あたりのスペースの広さ」です!✨
皆さんのリモートワーク時の卓上はどんな感じでしょうか?私は手帳、スマホ2台、PCを広げるので割とスペースをとってしまう事が多くあります💦
都市型店舗(繁華街や駅近く)だと、1席あたりのスペースが少ないのでポテトを食べながら…等の仕事ができない場合もあるんですよね😢
ココスでは1席あたりのスペースが広いですし、基本4-6人用のボックス席構成となっているので空いている時間帯などは広い席に通して頂ける事もあります!
ココスに行く際は是非チェックしてほしい事👇👇
💡店舗の席構成をチェックすべし!ココスは広めのボックス席が多く、2名用テーブル席が少ない店舗では1名様でもボックス席を利用できることがあるかもしれません!(空いている時間帯は…👀)
最後に
いかがだったでしょうか!✨
今回はリモートワークにおすすめのファミレス3選をご紹介いたしました!
「ガスト」「バーミヤン」「ココス」と誰もが知っているファミレスですが、意外と特徴が異なり用途によって使い分けるとさらに快適に仕事を行うことができるのではないでしょうか🔥
その他、スタバやコメダといった喫茶店も事務作業が捗りますよね💼
おすすめのお店などがあれば、随時ご紹介していければと思います!
本日もご覧いただき、誠にありがとうございました!
👇第1子誕生に向けあたふた、過去記事も是非👇
-🙍♂️ごん太の奔走劇-
【旦那のチャイルドシート選び①】実店舗購入でのメリットデメリットと各販売店の違い←New💡
【旦那の家事分担】苦手な家事…激安ロボット掃除機を使うだけで解決!
ママ、胎動が早くわかるなんてずるいよbyパパ
【夫目線】産婦人科の待ち時間って、何してる?
赤ちゃんが待ちきれず・・・買ってしまいました
-👩ぴー子の奮闘劇-
【マタ日記:28〜30w】妊娠後期に体に起こった変化3つ
💐ブログ再開のお知らせ💐 -メンテ中のハプニング裏話を添えて-
【妊活編】社会人2年目で妊活を決意した理由!妊活ジンクス何個当てはまる?
【マタ日記:4〜6w】衝撃の妊娠発覚から妊娠初期症状
妊婦さんに朗報!Amazonからベビー用品をタダで貰う方法
コメント