こんにちは、ごん太です🐷
本日は、番外編です!
いつもあーだこーだ言ってる
「シュークリーム」について
各コンビニのランキングをズバッと決めます
シュークリームと言えば
コンビニスイーツ鉄板中の鉄板商品
嫌いな人なんていないですよね?👀
私ももちろん大好きです
色々なお店のシュークリームを食べました
個人的にパティスリーのシューより
コンビニのクリームが詰まったシューの方が
好みだったりします💦
本日はそんなコンビニ各社が力を入れる
シュークリームのランキングをご紹介します
通年発売中の商品なので
是非皆さんチェックして下さい💨
👇コスパ最強スイーツ3選も紹介中👇
第3位 ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー/セブンイレブン
第3位はセブンイレブンのシュークリーム🥉
ダブルクリームのカスタードホイップシュー
セブンイレブンの強みといえば…
何といっても「素材感」
卵や牛乳の風味がそのまま
活かされたスイーツが最高!🥰
実はこちらのシュークリーム
セブンイレブンスイーツの中で
常にTOP3に入る販売数を誇る人気商品✨
柔らかいシュー生地がふわふわ
中には素材感満載のクリーム…
北海道の牧場で食べてる気分
を味わうことが出来る逸品🐄

商品名:ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー
メーカー:セブンイレブン
発売日:通年商品のため不明
発売価格:151円(税込)
カロリー:342kcal
販売エリア:全国エリアのセブンイレブン
香ばしく焼き上げだシュー皮の中に、なめらかなカスタードクリームとホイップクリームを詰め込みました。
ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー|セブンイレブンジャパン公式サイト
第2位 大きなツインシュー/ローソン
2位はローソンのシュークリーム🥈
大きなツインシュー
UchiCafe(ウチカフェ)シリーズで
徐々にスイーツ系ポジションを
固めつつあるローソン…
ロールケーキシリーズが人気です
何といってもロールケーキで培った
ホイップクリームの軽さと濃厚さが強み
ツインシューもホイップクリーム比率を
高くして美味しさMAXに仕上がってます!

商品名:大きなツインシュー
メーカー:ローソン
発売日:通年商品のため不明
発売価格:120円(税込)
カロリー:342kcal
販売エリア:全国エリアのローソン
大きなシュー生地に、カスタードとホイップクリームを注入したボリュームたっぷりのシュークリームです。ホイップクリーム量を増やし、脱脂濃縮乳でミルク感ある味わいに。カスタードクリームは卵黄分を増量しコクをアップしました。
大きなツインシュー|ローソン公式サイト
第1位 たっぷりクリームのダブルシュー/ファミリーマート
気になる第1位は…
ファミリーマートのシュークリーム!🥇
たっぷりクリームのダブルシュー
ファミマは元々シュークリームが得意
ダブルシュー以外にも、クッキー生地や
季節に合わせて限定商品を開発してます!
そんなファミマが送り出すメインシュー
である、ダブルシュークリーム…
ホイップクリームの滑らかさと
卵の濃厚な甘みをひしひしと感じる1品
完成度の高さに驚かされます…

商品名:たっぷりクリームのダブルシュー
メーカー:ファミリーマート
発売日:通年商品のため不明
発売価格:149円(税込)
カロリー:302kcal
販売エリア:全国エリアのファミリーマート
ホイップクリームと「コクと旨みのたまご」を使用したカスタードクリームのシュークリームです。シューパフの香ばしさとくちどけの良さをアップさせました。
たっぷりクリームのダブルシュー|ファミリーマート公式サイト
※「コクと旨みのたまご」はファミリーマートオリジナルの玉子です。
まとめ
いかがでしたでしょうか👀
本日は、各コンビニのダブルシューを紹介しました
どれも力を入れている1品との事で
優劣つけがたい美味しさに仕上がってました💦
食べたことが無い方は
是非ダブルシューを買いにコンビニへ💨
コンビニスイーツってこんな美味しいの!?
って思う事間違いなしです✨
個人的にシュークリームには
思い入れが強いので、
季節限定シューやクッキーシューなど
他のシューランキングも付けていきたいと思います
本日も閲覧頂きありがとうございました🙇
大手コンビニおすすめスイーツや
スイーツに関する特集記事を2日間隔
ペースで更新しています
他の記事も読んで頂けると、大変嬉しいです!👇
💡【ファミマ】もっちり杏仁豆腐マンゴー 💡【ファミマ】あんこと黒みつのシュークリーム 💡【セブン】冷たく食べるメロンパン 💡【セブン】濃厚卵のレトロプリン 💡【セブン】窯焼きとろ生カスタードプリン
Twitterアカウント始めて見ました🔥
コンビニスイーツについてゆるーく呟きます
コメント