こんにちは、ぴー子です🐥
現在妊娠9ヶ月を迎えました!十月十日がグッと現実味を帯びてきました(; ・`д・´)
ベビーグッズも揃ってきていよいよだなぁと…いろんな感情が湧き上がってきます
そんな今日は赤ちゃんの成長を感じつつも、マイナートラブルに悩まされた日々のことを書いていきます!
▼過去記事はこちらから
🥚【妊活編】社会人2年目で妊活を決意した理由!妊活ジンクス何個当てはまる?
🥚【マタ日記:4〜6w】衝撃の妊娠発覚から妊娠初期症状
🥚【マタ日記:7〜12w】私を襲ったつわり3つ!&会社への妊娠報告
🥚【マタ日記:12〜15w】妊娠初期の3つのマイナートラブル
🥚【マタ日記:16〜19w】安定期に入って始めた事&感動の初胎動
🥚【マタ日記:20w】マタ旅で恐怖体験をした話
🥚【マタ日記:21〜24w】仕事が辛すぎる妊婦にもGWがやってきた!
では早速!
ロングスリーパーの私が超早起きに!
私、ぴー子は昔からロングスリーパーで、大体23時に寝て平日は7時半。休日は9時くらいまで寝ていました💤
睡眠時間がそれ以下になると、イライラ…メソメソ…オロオロ…
テンサゲ人間になってしまいます笑
睡眠で自分の機嫌をとってる私がなんとショートスリーパーデビューしてしまいました(; ・`д・´)
25週になったあたりから朝の4時くらいに目が覚めちゃうんです🌞
原因は腰痛だったり、空腹だったり…
朝だ!と思って時計を見て、朝の4時だった時の悲しさたるや…(´;ω;`)ウッ…
救いは二度寝が出来ることです!
二度寝しても結局7時くらいには起きちゃうんですが、4時から一睡も出来ないよりは心の平穏が保てます。
とはいえ、連日の早起きは根っからのロングスリーパーには厳しいものがあります。
なので産休に入る前はお昼休憩に急いでご飯を食べて、残り時間を睡眠に当てていました
産休に入った今も早く起きちゃうのですが、最近は昼寝が出来るのでテンションアゲアゲで生活できています
つくづく働く妊婦さんは大変だなぁと感じますね…
貧血で感じた夫の優しさ
26週になったある日、ごん太と出かけていたら急に目の前がチラチラ。
次第に気持ち悪さとかフラフラ感が出てきて、やばい!と。
🐷「ごん太、貧血だ〜〜〜」
と言ったら、
🐷「ガストで休むか!」
目の前に会ったガストに行くことをすかさず提案してくれました。
ガストに行くつもりがなかったのにとっさに機転を効かせてくれたことに心底感動(´;ω;`)ウッ…
マンゴーのパフェとほうれん草のソテーを食べて見事復活!!!
あとで、すぐに休ませてくれてありがとう!と言ったところ、
🐷「ガスト行ったら美味しいもの食べれるじゃん?」と。
なんという理由www
本心か照れ隠しかは分かりませんが、無理しないようにとすぐに配慮できるのは本当にすごいなぁと思いました
私も見習お〜🐤
お腹が張って夜中に緊急TEL
妊娠後期に差し掛かると出産に向けて徐々にお腹が張ることが増えるようです。
私が初めて張りを感じたのは26週のとき。
昼間からなんとなく張っている感じはしていたものの、頻回ではないのであまり気にはせず。
ですが、夕食を食べた後あたりから1時間に2〜3回くらい張るように。
寝る頃になると1時間に5〜6回くらい(‘ω’)
初めての感覚で完全に動揺!
堪らず夜の1時くらいに産院にTEL📞
痛みがないことや出血がないことを伝えると、「朝まで眠れないほど張りが続くようであればいつでも来て下さい。」とのこと。
心配ではあるけど、ここはプロの判断を信じて過ごそう!
電話が済むとちょっと心が落ち着いたのかお腹が空いてきました←
ごん太に言うと、🐷「そうめん作ってあげる!!!」って、神様かよ〜!
待つこと数分
🐷「出来たよ〜」と呼ばれたので食べに行くと
めちゃくちゃいい匂い!
ズズズズズッ🍜
しょっぱぁ〜〜〜い(´;ω;`)
…すんごいしょっぱい。
作り方を伺ってみると、めんつゆを規定の2倍使ったと供述。
何故
🐷「2倍美味しくなるかなって…」
否!
優しさはすんごく感じる!
夜中にそうめん作ってくれるだけでありがたい!
なぜかモヤる私の心
自分の器の小ささにヘコむ
人間完璧じゃない!
ごん太にはありがとう!次はおいしいのをよろしく(‘ω’)
といった感じでいいですかね笑
翌朝、妊娠して初めて足が攣ったのはヒ・ミ・ツ(塩分)
ちなみに翌週はとにかく安静を心がけて過ごすようにしました。
仕事はソファに寝っ転がって、首だけ上げてパソコンぽちぽち 笑
結構疲れましたが、赤ちゃんファーストで!
後日の診察で張りがある方だけど問題ないと診断がおり、それからは無理をしないように心がけて生活しています?
▼オススメマタニティグッズ



▼マタアカやってるよ
コメント