こんにちは、ぴー子の夫、ごん太です🐷
前回のブログでは、
「子どもが産まれても無理だった事」
をテーマにお話ししました。
👇その際の記事はこちら👇
その中でも、
無理になりかけたけど頑張っている
任務として「抱っこ」があります
今回は抱っこ恐怖症を改善すべく
良いものがあったのでご紹介したいと思います!
前回お話しした通り、
赤ちゃんの成長スピードは凄まじく
重さや力の強さが日に日に増すため
抱っこ1時間でも腕がパンパンになります
※だからと言って奥さんに任せるのも
夫としておかしいのはもちろんでございます🙇
怠け者の私は徐々にぴー子任せになっていき…
ただ、ぴー子もこれは予想していたらしく、
出産前に抱っこ紐を既に購入しました!
購入したのはエルゴのオムニブリーズ👇

出産後は退院時や検診時に使って
🐷🐥「安定感あるし、これは便利だねー」
とお互い抱っこ紐に満足しておりました!
ただ…
時が経つにつれて
😱「室内抱っこの機会多くね??」
となっていき…
エルゴは安定感は抜群であるものの、
着用時の手間や手軽さはあまりありません😢
お家でぴぴまるが泣いたとき
すぐに使える抱っこ紐が無いかなー
そんな時にランキング上位だったのがこれ👇

いわゆるスリングといった布に近い形で
手間が少なく、密着性に優れている
“Konny(コニー)”
韓国発で子育てママに大人気(らしい)
丁度友達が持っており、
試しに使ってみれば?という事で
2週間ほど借りてみました!
感想は….
🐥「首が座ってない時期は怖い!」
と最初は使うことを怖がってしまいました💦
レンタル期間終盤に差し掛かった頃、
ラストチャレンジと試しに再度使ってみると
🐥「意外と安定してていいかも!?」
となり、メルカリで即購入。
ぴぴまるとの密着で暑かったので
サマーバージョン(メッシュ素材)にしました!
着脱も簡単でぴぴまる🐣もスヤスヤ…
ごん太も次いで購入しました!
👇もちろんごん太はビックサイズ

購入して間もないため着脱には
相変わらず手間取りますが、
ぴー子の指導もあり安定して抱っこ出来てます!
両手も塞がらないし
密着感が強めでぴぴまるも落ち着く様子✨
ご飯時間にぐずったり(←めちゃ多い)した時に使うようにしています
さぁ!これからごん太は抱っこ大好きパパに
なっていくのでしょうか….
経過を正直にご報告します(されるかも)ので
しばらくお待ちください💨💨
👇我が家の自己紹介👇
👨ごん太(27歳) 地方で営業職をしております 全国転勤リスクを抱えてるため給料はちょい高 年収は入社時500万→現在は750万くらい👨💻
👩ぴー子(25歳) 地方と都市の境でSEをしておりま...した! 現在出産のため産休中です 年収は400万→150万(産休手当)くらい 1人暮らしの際は割と家賃が高い 都市部に住んでおりましたが、 超絶ミニマリストで貯金額が〇〇〇万円!💰
🐣ぴぴまる(0歳) ✓少し丸顔の可愛い娘 ✓収入は児童手当のみ(当たり前!)
👇奥さんの出産レポはこちら👇
👇我が家の家計について👇
コメント