【旦那の家事分担】苦手な家事…激安ロボット掃除機を使うだけで解決!

ごん太目線
スポンサーリンク

こんにちは、ごん太です🐷

ぴー子も9ヶ月に差し掛かり、
お腹の子もだいぶ大きくなってきております

最近はもっぱら買い物祭り!
まだ見ぬ我が子の快適グッズを買い揃え中💨


ベビーベッド・チャイルドシート・抱っこ紐
赤ちゃん用のスキンケアグッズ・哺乳瓶…..etc


買っても買ってもキリがありません!
西松屋→あかちゃんほんぽ→西松屋→アカチャンホンポ….
この鉄板ルートをエンドレスにドライブしています?

本日はそんな我が家のお掃除事情についてお話します
あくまでも<ごん太目線>であるのはご了承下さい🙇‍♂️

あとでぴー子からクレームが入るかも….(笑)

妻のマタニティ日記、リアル妊婦の最近をご報告!🎥

💡【妊活編】社会人2年目で妊活を決意した理由!妊活ジンクス何個当てはまる?
💡【マタ日記:4〜6w】衝撃の妊娠発覚から妊娠初期症状
💡【マタ日記:7〜12w】私を襲ったつわり3つ!&会社への妊娠報告
💡【マタ日記:9〜13w】つわり✕怒涛の激務との戦い
💡【マタ日記:12〜15w】妊娠初期の3つのマイナートラブル
💡【マタ日記:16〜19w】安定期に入って始めた事&感動の初胎動

スポンサーリンク

ごん太の今までの掃除遍歴

ごん太の華麗なる掃除遍歴を紹介します
まず一言でいうと….


お掃除全く出来てませんでした🙇‍♂️
おそらくぴー子に書かせると愚痴がポロポロ出そう



一人暮らしが長かったので、
せざるを得ない環境だったのですが
正直あまり満足に掃除は出来てませんでした

特に水回りが苦手で
洗い物撲滅運動と称して
「紙皿」「紙コップ」の仕様に徹した事も….
※ぴー子に怒られて運動は中止になりました(笑)

定期的な掃除機などももちろんお察し?
結婚するまでは、掃除機をかけることも少なく
ホコリまみれの部屋だったと思います😢

結婚後の現在の掃除分担


初めにご説明すると、
今現在ごん太が担当の掃除は


「1階と2階全居室の掃除機清掃・水拭き」
「洗面所とお風呂の掃除」


どちらも週末の仕事が休みの日におこなっています
お腹の子供にはホコリやハウスダストも良くないと聞いたので、
水拭きは(自分的には)こまめに拭いています💦

だけど世の奥様方には到底及びません
結構役割が少ないですよね。。。💦



奥さんには大変感謝しております🙇‍♂️



ドラム式洗濯機や食洗機など、
なるだけ負担が少なくなるように揃えましたが
まだまだ奥さんの仕事は山積みな様子です….

予定日が近づいて来たので、皿洗いや洗濯物なども頑張って協力していきたいと考えています!?

掃除が苦手なごん太でも続けられている秘訣


とは言え、一人暮らし時には掃除で挫折しまくっていたわたくし。
作業が少なくても継続できる自信は全くありません😢
社会人として恥ずかしい限りですごめんなさいごめんなさい?


風呂掃除に関しては、
「習慣づける」しかないと思っています?


我が家では食事が終わり、
奥さんが食器を食洗機に入れるタイミングがあるのですが
その間に風呂掃除を行うように意識付けをしています

そしてお湯を沸かしている間に
大好きなコンビニスイーツを食す!
こんな感じでのらりくらりと半年間は継続出来ています✨



床掃除に関しては、
今流行りのIoTの力を存分にお借りしています✨

お掃除ロボットしてはルンバが有名ですね!
我が家ではルンバよりも少しお安いノーブランド品を….
お値段以上に家中隅々まで働いてくれます

ノーブランド品でもしっかりと
部屋中のホコリを吸収してくれますよ!

Amazonには色々なノーブランド品が販売しています
レビューが良い&ある程度の価格で選ぶのがコツ!



※ちなみに我が家はこいつです??


超優秀、ごん太家のお掃除名人キーボル君

※正式名称:keybol E20




クーポンで15,000円ほどとお買い得!
3年償却で約400円/月で掃き掃除の手間がなくなると考えれば….
ありなんじゃないの〜〜〜?

掃除を始めるタイミングも設定することが出来、
充電がなくなってきたら自動でホームへ帰還
外出先からも家のwi-fiに接続し掃除開始ができます✨

「吸引力が弱い」「障害物で止まる」などなど
以前までよくデメリットを聞いていましたが、
少なくとも半年間使う中で全く問題ありません!

我が家のロボット掃除機「キーボル君」

こちらが我が家のロボット掃除機「キーボル君」
正式名称はKyvol E20という製品らしいです


こやつ、お値段以上の働きを悠々とこなします✨
カーペットや障害物もなんのその!
最初は慣れるまで家具のレイアウトなど
考えることはあるかと思いますが、慣れると神アイテム?


Keybolについては、私が買った当時(2020.12頃)
キャンペーンでAmazonポイント2,000円分が貰えました
しかも、デフォルトで替えブラシ&フィルターが1つ付いています


2階用にもう1台欲しいなんて思っちゃったり….
※今は自分で2階に持っていってます(笑)


ぴー子さん、ご予算の配分をお願いします!🙇‍♂️

我が家の家事に対するポリシー!

もちろん出来るだけ分担が目標!
ですが、お互い仕事や育児でいっぱいいっぱい….(🐣次第だけど)
実際に家事が億劫になってしまうこともあります


👨👩「しゃーない、にんげんだもの」


我が家はお互いの家事負担について、
出来るだけ家電に頼ってベース業務を減らすという方針を決めています
※ぴー子がSEなのでオートメーションに理解がある人で良かった?

今は食洗機やお掃除ロボット、
Alexaやスマートリモコンなど様々な便利家電が増えています
皆さんも「ちょこっと」スマート家電に頼るだけで
劇的に家事の負担感が少なくなるかもしれません!

以上、ごん太とぴー子のお掃除ライフのご紹介でした
機会があればそれぞれの家電グッズを紹介したいと思います?



👇ちなみに水拭きもやってくれるのもあるよ👇


👇複数部屋がある人はマッピング機能付きもあるよ👇

コメント

タイトルとURLをコピーしました