【焼き方革命】食パンを湯煎焼きしたらどうなるの!?

ぴー子
スポンサーリンク

こんにちは、ぴー子です🐥


最近はお天気が不安定でおうち時間がはかどります。

パン作りは個人的に最強の趣味♡

作って楽しいのはもちろん、毎朝作ったパンに思いを馳せるながら食べるのが至福なんですよね~


では早速!

スポンサーリンク

ひらめきは突然に

そもそも食パンを湯煎焼きに!とはどういうことか…

文字通り、湯煎焼きにして蒸しながら焼くんですねぇ(ちゃんと説明せぇ)



例えば大阪で有名なりくろーおじさんのチーズケーキなんかも湯煎焼きをしています。

この焼き方によってふんわりぷるんぷるんっになるらしい!



ぴー子は思った。食パンの湯煎焼きって聞いたこと無くね!?

食パンも”ふんわりぷるんぷるんっ”になるんじゃね!?と。



一応調べてみたところ…先駆者を見つけてしまいました

恵比寿にあるSTERAM BREADというお店。

なんと「#恵比寿のスチパン」というキャッチフレーズまで付けちゃってます



クゥゥゥゥゥ!

先を越されたぜ!

でもでもでもでも、恵比寿は我が家から遠いし今すぐ食べたいし!

二番煎じでもいいから作っちゃる!

ただ焼きたいだけなのに…

今回#恵比寿のスチパンならぬ、#ぴー子のムシパンをつくるにあたって…


食パンレシピは、湯煎焼きでの特徴が分かるようにシンプルかつ慣れたものを

ということで、いつものTOMIZのレシピでいきますよ!



意気揚々と始まった#ぴー子のムシパン作り。

今回は単純レシピなので気が楽ぅ!

捏ねて、一次発酵させて、二次発酵させて、と順調of順調。

最後に、食パン型に詰めて周りをアルミホイルでつつんで、お湯を注いでいくぅ!

((o(´∀`)o))ワクワク


5分後…

焦げ臭い!!!!!!!!!!!!!!!!!?

なんとなんと、オーブンの天井に頭がついちゃってます(´;ω;`)

焦って、取り出してみるものの引っかかって出てこない。。。

無理やり出してみると、凹んだ\(^o^)/


仕方がないので、天板抜きで焼いてみることにします。

食パン型をアルミホイルから外すと、、、破けて浸水してるやないかい!


テンサゲしてこれ以降の写真は取れませんでした笑

なんで蒸し焼きしたいだけなのにこんなにハプニング起きるんだろう???




後日

型を改め再挑戦!

ダイソーのくそでかパウンド型がこんなところで活躍するなんて



頭、無事です!

焼き上がりましたぞ〜〜〜!

食べてみた!

まず、切っている最中から違いを感じます

感じる、ずっしりしっとり感!


食べてみると…

しっとり!もっちり!あまい!



ごん太に試食させましょう

いつも自家製天然酵母パンを試食させるときはちょっと引け目を感じているのですが、今回は自信を持って食べさせます!

🐥「たべりぃ〜(・∀・)ニヤニヤ」

🐷「お!もちもちしてて甘くて美味しい!」


そうなんです!砂糖を多く入れているわけではないのに甘みが強いんです!


これはぴー子のパン作り史上暫定1位

ちなみに2位はヨーグルト酵母パン



なんで湯煎焼きパンってあんまり無いんだろう?と思ってしまう程。

今度は#恵比寿のスチパンを食べてみたいなと思いました!


✅恵比寿までなかなか行けない方
✅好奇心旺盛な方
✅熱烈なぴー子ファンの方
は是非#ぴー子のムシパン作ってみてね♡

(ムシパンって言葉既にあるよね〜\(^o^)/オワタ)


▼美味しいものたべ〜よ〜


【Amazon】山食作るときは要注意!我が家は角食で大活躍中


【Amazon】Amazonでりくろーおじさんのチーズケーキ買えるの初めて知った


【Amazon】日本一やさしい本格パン作りの教科書



▼Twitterやってるよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました