こんにちは、ごん太です?
本日は日常生活での便利グッズを紹介していきたいと思います。
実は、引っ越しの際にダイニングテーブルを購入いたしました。
かなーりお気に入りのテーブルなのですが、食事やPC作業などのほとんどをダイニングスペースで行うためどうしても汚れが気になってしまいます?
以前はティッシュやキッチンペーパーで拭いていたのですが、汚れが落ちない・・・。濡れ布巾で拭くとキレイになるがいちいち絞ったり洗ったりと手間がかかります。
なんかよいものないかなーと探し回ること三千里(マ○キヨ1軒)
ついに!!
見つけてしまいました!!
⭐我が家のダイニングテーブル汚れ拭くのめんどくさい問題
⭐我が家のダイニングテーブルどっち掃除するか問題
❌我が家の朝食のパンどっち焼くか問題(※こちらは解決出来ません)
を一気に解決出来るであろう品物、それがこちら!

(ユニ・チャームシルコット アルコールタイプ/HPより引用)
⭕ワンタッチオープン式のパッケージで邪魔にならない大きさ。
⭕詰め替えもスーパーに売ってある汎用性。
⭕297円(税込)とお求めやすい価格でランニングコストも低い。
す、素敵やん・・・✨
お店には2種類売っており、上記の「アルコール除菌タイプ」の他に「アルコール不使用・低刺激タイプ」も売っておりました。低刺激のパッケージを見るに、赤ちゃんにも安全が後者の売りみたいです。
今回私が購入したのは写真の「アルコール除菌タイプ」!食べ残しや油汚れもしっかり落ちるし、最近問題となっているコロナウイルスの除菌にも役立つかなと思いこちらにしました。
実際にダイニングテーブルに設置してみました!

め、めっちゃ映える〜〜〜〜〜???
というのは冗談で、良い感じにコンパクトにまとまっています!
ダイニングテーブルにものを置きたくない人も多いので、主張しない感じが良いですね!
卓上ウェットティッシュがあれば、奥さまが食事の準備をしている間にご主人にテーブルの掃除などを頼みやすくなるかもしれませんね♪
マツキヨでウェットティッシュを見ると、こちらの卓上ケースに入る位の大きさの詰替え用が売っていました。プライベートブランドで安かったので、特にブランドを気にされない方はマツキヨの詰め替え用を使うのがおすすめです!
今回は日々の便利グッズということで、卓上ウェットティッシュをご紹介しました!共働き夫婦ということもあり、家事に関しては積極的に便利グッズに頼っていきたいと思います←
コメント